2月1日(水)
 今日はさいたまじゃ久しぶりに大雨が降りましたね。
ここしばらくの間(雪が降ったりもしたけど)ずっと雲ひとつない晴天で「ここは異界か?」と思うほどだったんですが、これでようやく日本に住んでる気がしました。
まぁそれで今日は2月1日なわけです。
何の日でしょう? 鍵っ子ならわかるはずだよねっ。
はい、そうですね。しおりんの誕生日です。
じゃあみんなでアイスを食べて祝いましょう。
――と、いう話を友達と年明けあたりからずっと言ってた(えー)けど今日ってば雨降ってるじゃないですか。
「生協のアイス全部買い占めるぜ!」とかそんなノリだったのに気力ダウンじゃないですか。
えぇ、見事に買ってませんとも。
ごめんねしおりん。正直あんま思い入れのあるキャラじゃないんだ。
何度も言うように俺は病気って嫌いです。
拍手
>諦めたら試合終了…安西先生素敵すぎます。名言です。
まぁ諦めなくてもどうにもならなかったりするんだけどねー(台無し
でも諦めずに走り続けよう。0%よりも1%を目指して。
2月2日(木)

今雇っているメイドが朝起こすこともままならないほどの駄メイドなため新規のメイドさんを募集します。
業種:家事全般及び雇い主のサポート業務等
勤務時間:終日(日によって異なります
勤務場所:さいたま市内
資格:18〜30歳程度の女性
経験・未経験者問わず
属性『デレデレ』持ち優遇
待遇:メイド服貸与、その他服飾関係も気分によって貸与
住み込み、三食昼寝付
たまにセクハラ
給与:愛
応募方法:自身のプロフィールを明記し、メールにてご連絡ください
いや、朝起きれない自分が悪いんですけど。
だって最近目覚ましが鳴らないんだもん! 起きてもスイッチonのまま時間過ぎてるんだもんっ!
いい加減電池交換してみました。
テストは開始20分後に教室に飛び込んだ。
結果は……菓子折りか茶封筒でも用意しようかね、マジで・゜・(ノД`)・゜・
2月3日(金)

たくさんの引越し系チラシに混じってなぁんかきったない字で宛名の書かれた封筒が届いてるなぁ、と思ってよく見てみると。
受験票が――、

届きましたっ!(汚い宛名って自分の字かよ
修正入れまくりでもうなにがなんだかわかりませんが。
あの足りない志願理由でも受験OKがきてよかったよ・゜・(ノД`)・゜・
全体の受験番号をみるからに俺の受けるとこは130人くらいでしょうか。
って、年々増加してるなぁ……。まぁそれに伴って合格人数も増えてはいるので倍率は例年通り3倍くらい……かな。
さ、3倍かぁ。
今の大学って何倍だったのかなぁ。後期受験だから正確な受験者数ってわかんないや。志願者数自体で考えると4倍くらいはあった気がするんだけどどうだろう。
きっと実質倍率は3倍未満だったんだろうな……ちょっとだけ厳しくなるわけか。
とにかくこうして現物が着たからには出来る限りのことをやろうと思います!
拍手
>駄メイドって・・・びmy・・・
微妙とか言われた(´・ω・`)
>し、執事じゃだめなんでしょうか? クラウスさんみたいな
執事かぁ……。執事喫茶ってのもできるみたいだし需要はあるのかなぁ?
女の子としては「お嬢様」とか呼ばれてみたいものでしょうか?
そして俺は執事といえばクラウスさんよりもウィンフィールドなイメージがががが!
だってクラウスさんてドジっ子じゃん(ドジっ子!?
ちなみに『ハヤテのごとく!』の中では貴嶋サキ(ワタルのメイド)が一番好きだったりします。
>じゃあ今のメイドさんはもらtt
ありがとう。大事にしますねっ(*ノノ
誰が解雇すると言ったぁぁぁあああああ!!
捨てない、あげない、わたさない。メイド三原則。
>新しいご主人さま探さないとですね・゚・(つД`)・゚・
だから解雇しないってばっ!!
これからも、ずっと一緒だよ……?
……打ってて吐き気が(えー
つかウチのメイド人気ですね。
でもほら、速い者勝ちだし? どっかの雑草にはわたさないよ?
2月4日(土)

こっちに越してきてからずっと思ってたんですけど、ウチのアパートって週末になると自転車が極端になくなります。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)え、なにみんなそんな遊んだりとかしてんの!?
俺なんか今日ずっとひきこもってただk――いや、スーパーに買い物行きましたけどね。暗くなってからですけど。
深夜のバイトで土曜の早朝4時とかに家に帰ってきてたときも駐輪場はいつもガラガラだった。いつも不法地帯並みに停まってるにもかかわらず。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)え、なにみんな夜通し遊んだりとかしてんの!?
俺の部屋が階段上がって3つ目なんだけど、その前の2室はほとんど住人がいることはありません。
どうやら住んでるのはオッサンみたいですけど。新聞とか郵便物もよく溜まってる。
隣の4室目は同じ学生……かな。たまぁ〜に、ほんとたまぁ〜に友達とか来てるみたいで話し声が聞こえてくることもありますが基本的に静かです。
俺はどう思われてるんだろう。たまに電波な歌とか大音量で流しててごめんなさい。でも防音はそれなりにできてると思うんだがね、このアパート。
部屋が狭いので基本的に飲み会等の会場にされることが少ないのかあまり大人数の人が押しかけてくることはないんですが、この間たくさんの人がきてた部屋があったなぁ。
ゴミ捨てに出ると通路のとこで酔いを醒ますように夜風にあたっている男女が2人。
「大丈夫?」
「大丈夫じゃん? 戻れば?」
「う、うん……わかった」
あぁ、女の方の片思いか。
男女をよく見かけるのでそれなりに独り者は少ないのかもしれないここの住人。
そんなアパートで少し、哀愁を感じるシーンだった。
……何の話だ。
拍手
>いや、むしろあたしのあnナンデスケドモ・・・勝手に売買しないでください
ご、ごごごごごめんなさいっ!!(物凄い勢いで土下座
ば、ばばばば売買だなんてとんでもないとんでもないっ!
えぇ、この方には逆らわないほうがいいのです(´・ω・`)
>どこかの雑草って誰だろうx・
兎も角。ならばメイドさんの執事になろうかとかなんとか・・・
ナンデモアリマセン。
ってことはアレだよ?
俺≧メイド>メイドの執事、って感じで俺の下僕と化すわけですけど? それでいいなら。
どうでもいいけど『兎も角』って古い小説で初めて見たときは普通に『うさぎもつの』って読んだよ。
意味わかんなかった。
2月5日(日)

今日は時計を買いに電気屋さんまで。
だって今使ってる時計時間になっても鳴ってくれないんだもん……orz
そこで近くの電気屋さん――ではなく少し遠くの電気屋さんへ。
だって近くの電気屋さんって元バイト先なんだもんっ! 辞め方に少し問題あったから行きたくないんだもんっ!
自転車で15分くらいがんばりましたよ。初めて行ったよコジマ電機! そう、言ってみれば『はじめてのこじまでんき』(やめてください
なんだか外観は大きいビルなのに売り場は3階しかないのね。しかも1階にはなにもないし。
エスカレーターを上がって早速時計コーナーを見つけ、980円というリーズナブル商品発見! しかしアラーム音が克服済みの音(鳴っていても寝られる)だったので断念し、しばらくいろんな商品をいじっているとお買い得商品として電波時計を発見。
えぇ、弱いですよこういう言葉に。お買い得だとか期間限定だとかっ。しょうがないっ! だって愛知県民だもんっ!
それに電波時計というものにも興味津々です。電波……良い響きですよね(なにか違うものを想像してる模様
お値段も1780円とたしかに他の電波時計と比べても安かったしアラーム音もまぁ問題ないみたいなのでがっつりと購入しました。
それからついでにボイチャ用のマイクっぽいものを購入。こちらは880円也〜。
俺はヘッドホンとかあまり好きじゃないのでサポートセンターのお姉さんがつけているようなものじゃなくてこう、マイクだけが鉛筆立てみたいについてる感じの? ん? よくわからん。
よっしゃこれでボイチャ出来るぜー。って誰と? メッセに『なお†マイク買ってみた』って表示名で入ってみたら学科の友達からの第一声が「なぜに!?」でした。ほんとなぜにでしょうね(えー
なにはともあれ初めてのコジマ電機はいい感じでした。店員さん綺麗だったし(そこかよ
さて、帰ってきてからさっそく電波時計をいじってみます。
まずは電池を入れて……っと。1月1日の12時になってるから……えと、これが時刻あわせかな。
ポチっと。
『受信中』
電波受信中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
む、しかししばらく待っても時間は合わない。しょうがない、少し説明書を読んでみるか。
まずはフィーリングでいじってみて分からなくなってから説明書を読むタイプです。だから爆弾とか扱わせたら間違いなく爆破させます。
ふむふむ、電波の受信には2〜14分程度かかる、か。しょうがない気長に待とう。
しばらくマイクをパソコンにつないだり軽く掃除をしていたりすると時計の時刻が現在時刻のものにっ!
電波受信完了キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
!!
これからも楽しい電波ライフを送ろうと思います。
うん、これだけでもう満足。電波時計最高。
拍手
>あたし>俺≧メイド>メイドの執事 ってこと?(
ΣΣΣ( ̄□ ̄ な!?
あ、姉の上に降臨する妹……。
>草日記ではじめてみましたg・・・( 当然、うさぎもつの・・
俺は兎も角、とか兎に角、とか見たら真っ先にDQVの一角ウサギが思い浮かびますからねっ!
生粋のゲーマー思考(´・ω・`)
序盤のアルミラージがラリホーとか反則だと思う。
あ、そういえばメイドの応募は1通もありませんです。
2月6日(月)

ども、最近はずっと俺の頭の中にあった『ネトゲプレイヤー=キモオタ』の法則がガラガラと音を立てて崩れ落ちていっています。
いや、いいことなんですけどね? いいことなんですよ? いいんことなんですけど……(なんだよ
だってほら、メディアがとりあげるネトゲ情報なんて前に凄いのいたじゃないですか!
なんかこう……とにかくすごい奴! ゲームの中でならスーパーマンになれる、とか言ってたの!
さすがにそこまではいかずともやっぱそれなりのイメージってか偏見は持ってたのね。自分でネトゲやっときながらなんなんだけどさw
で、なにが言いたかったのか忘れたので今日はもうやめます(えー
ほら、あれだよ。mixiで長い日記書いたから妙な満足感でてる。
拍手
>「はじこじ」て語呂いいですねw
なんか「こじこじ」っぽいですけどね。
そういやこっちきてから一度もココストアをみたことがない。
>○○生は黙ってロ○ャー○だろーがーーー!!!
だってロヂャだと時計はあってもマイクないんだもん。
あ、でもコジマ行った帰りによったよ。いつもの方じゃなくてもっと南下したとこにある店舗だけどね。
>あたしは
へっどふぉんたいpだけど、たまに耳のうえがむずむずするよ・・・。
今ウチにあるヘッドフォンはつけてると軽く頭が締め付けられてるのか段々痛くなって……。
電子ピアノ用のやつだけどもう今はそんなの関係なしに弾いてるやw
だっていつもそれ以上の音で音楽かけてて問題ないんだし。
>ゲームが違うけど、モルフィンがいなかったので、ケーシィがつらかtt
モルフィンモルフィンモルフィン……モルフィンってなに? モルヒネ?
ケーシィという単語からはポケモンしか思い浮かばないわけですが。ポケモンとしてならモルフォンってのが……。
まぁモルフォンでケーシィに挑むとか意味分かりませんけどね。
あ、メイドがこんなんに興味持っちゃったみたいで困ってます。
なんでもダイエットをがんばる主人公に共感しちゃったみたいですYO!
やめてください……って自分はギャルゲやっときながらなに言ってんだか。
でもそれが男ってもんだろう?(相手は束縛し、自分は束縛されたくない
2月7日(火)

俺の頭の中には数字が並んでる、って前に言ったと思うけどまぁこんな感じです。
小学校に上がるまでにはもう199まで数えれてた(なぜか『にひゃく』って言葉は覚えにくかったらしい)からそのあたりの記憶が濃くて、それ以降はあまり鮮明じゃないけどやっぱり数字はならんでる。
でもこれは徐々に修正されているらしく、中でも顕著なのが『81』の存在。えぇ、言うまでもなく九九の終点ですね。つまりこれは小学2年の時に修正されたことを意味する……んだと思う。
それからまた後に増えていく121、169、196等の他にも128、256、512なんていう数字も色濃く現れるようになってきている。
桁が増える数字の印象が強いのも新しい数字を覚えたらとりあえずそれを追加していった結果だろう。ほら、一十百千万十万百万千万一億十億百億千億一兆十兆百兆千兆一京十京百京千京一垓十垓――とかやったでしょ? その影響で知ってる数字だけは増えていったけどその間は結構おぼろげなんだよね。
今でも具体的な数字が浮かび上がるのは日常生活でよく使うレベルのものだけ。
ただ、なにか数字が言われれば頭の中で大体の位置を想像しますが。
999から1000の間や9999999と1億の間だけどうして飛んでいるのかは自分でもよくわからないけどきっとそこからはまた別の数字なんだと思ったんでしょう。
小学生の頃に千円なんて大金だったろうし、その影響もあると思う。
それでまぁ、今までにこういう話しても納得してくれた人が誰一人いないんですよね。音楽の話でなら「ドミソラとレファシで大きく2つに分かれる気がする」とか言ったらわかってくれる人はいたりするんだけどこればっかりはどうしてもいない。
小学生の時、母親に説明したら「はぁ?」言われたそんな俺の脳内ですが、どうもおかしいのはこれだけじゃなくて数学的思考もまた少し特殊らしい。
意識せず数学の一般的な解法と異なる方法で問題を解いてることは弟に中学数学を教えてる時に指摘されて気が付いた。高校数学を教えていてもまた言われた。
「これって下手すれば天才的な数学の才能があるってことじゃね?」
と、思ったりもしたけどその能力が中途半端すぎるせいか、やっぱり数学は苦手科目です。
はぁ、なんか話したらすっきりしたけど上手く伝わったかなぁ……。あ、数字が並んでる世界の背景は基本的に黒です。数字は白ね(どうでもいい
誰か似たようなイメージ持ってる人っていないですかね?
ちなみに数字の呼び方はこうなってるらしい。へぇー、って前にも見た気がするけどこういうのってすぐに忘れちゃうよね。
拍手
>モルフォンか・・・いや・・・眠らせないとHP減らしつつ、ゲットできなくて・・・
ケーシィぐらいスロットで買えよ!
と、ブルジョワ発言をしてみる。
モルフォン(コンパン)が仲間になる頃なら十分買えるだろうに。
>束縛とかサイテー
ご、ごめんなさい……orz
でもきっと嫉妬深いだけなんだと思うんだ。可愛くいえばヤキモチ焼きなんだ(´・ω・`)
2月8日(水)

使っていたシャンプーが切れたので、前に買っておいた詰め替え用の1つ150円とかいうありえない値段の無名シャンプーを使ってみたんですが、どうみても髪がゴワゴワです。
ほんとうにありがとうございました。
明日にでもなにかまともなの買ってこよう……orz
拍手
>(´・ω・)つ【3.1415926535】
( ゚∀゚)o彡おっπ! おっπ!
このページの情報量がハンパねぇ件。ずっと読み込んでるんですけど……。ある意味ブラクラだな。
>(´・ω・)つ【1+2+3+4+5+6+7+8+9x10=】
教えて! グーグル先生!
1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + (9 * 10) = 126
だってさ。
>今思い出した・・・たしかバタフリー
バタフリーは蝶々ポケモン。
モルフォンは毒蛾ポケモン。
これけっこう知らない人多い。
いくら自称ポケモンマスターの俺でもリザードンとサイホーンの鳴き声を区別するのは至難の業です。
同じだろあれ……。
ちなみに俺のポケモン(緑)は様々なバグ技を試していた結果、もうどうしようもなくなりましたw
2月9日(木)

もう人生オワタ\(^O^)/
――というわけで、テストで爆死してきたわけですが。
なんていうかもうなぁ……いろいろと限界感じてたりします。学生であることに。
マジでどっかの企業にでも勤めていた方がまだ人間的な生活を送れるんじゃないかと思ったりもしますがまぁ、この就職氷河期の時代に教授からも陸の孤島なんて言われるなんちゃって国立大学中退者なんてそうそう雇ってももらえないんでしょうね。
んー、人生って難しい。
ほんと編入失敗したときのこと何も考えてない。マジでフリーターって道も視野に入れておきましょうかね、っと。
ま、確実に死んだってわけじゃないとは思うので少しくらいは希望を持って残りのテストに臨みたいと思いますよ。
でも今日はちょっとお休み。
こういうイヤなことがあった日にはなんか食って忘れましょう! それにはまず酒だ。あと甘いもの!
酒はたしか冷蔵庫の中に残りがあったからー、とスーパーでプリンをカゴに入れた次にお菓子コーナーを物色していると「久しぶりにチョコが食いたい」なんて思いまして。まぁ買ったわけですよ、チョコレート。
なんていうかこう――よく考えたらこの時期に男が独りでチョコ買うって典型的な(´・ω・)カワイソス行動じゃないですか。でももうレジ並んじゃったんですよ。買いましたよチョコレート。
おいしいですよチョコレート。お酒もおいしかったしご飯もいっぱい食べたよ。
でもなんだろう、このどこか寂しい気持ち……。
あ、そういやチョコネタになると毎回あの黒魔道士が話題にあがるんですがさすがにそれはないでしょう。
だって妙に気合の入ってた年賀メール無視してんだよ、それくらいのエアーリーディングならできるっしょ。たぶん。たぶん……。
拍手
>安いシャンプー使うとはげてしまうというウワサが…
Σ( ̄□ ̄ えええええ!?
そんな、ウチの仏間はひどいことになってるっていうのに……(先祖代々ベジータ型ハゲ
帰省するたびにオヤジの頭見ると(´・ω・)カワイソスってなります。
髪は大切にしていきたいですよ、ほんと。俺の中で唯一偏差値50越えてるパーツじゃなかろうか。
>フシギダネにほれて買ったのに、成長するうちにこわくなりました
俺はキュウコンに惚れて緑を選んだのにあまりのヘボさにどうしようもなくなりました。
初代ポケモンの炎タイプは不遇すぎる・゜・(ノД`)・゜・
よく使われるポケモンの中で有利な相手がルージュラくらいしかいないってそんな。
>え、人間としてどうしようもないんですか?
たしかにそうかもしんないけどそこまでサックリ言うことないじゃないですか!
>数字の桁は小学2年でそろばんの授業で書いてあったのを一生懸命覚えたから小2で暗記しきった!
「なゆた」を「ゆなた」って覚えてたの以外はあってる
俺はガッコでならそろばんは小3だったかなぁ。たしか無量大数の説明はあったけど他の大きな桁の名前は書いてなかった気がする。
小4の時に一応そろばん3級までとったけど今はもう全然出来ないんだろな……。
那由他、ってNARUTOにそういう名前のキャラいたよね。初登場の時(中忍選抜試験)じゃデザイン的にかなり好きだったんだけど喋った時の過剰すぎる下ネタワードに('A`)ヴァー
>つ[海のうるおい藻]
海のうるおい藻は匂いと値段は好きなんだけど髪的にはあまり満足できないので今回もパンテーン(各398円)にしときました。最近はパンテーンがアジエンスを抜いてランキング1位です。
前回はエクストラダメージケアだったから今度はモイストスムースケアにしてみた。
匂いは前者の方が好きだったな……。
これからはもう安いシャンプーなんて買いません……つД`
2月10日(金)

今日は授業はないんですが、昨日の夜に極真の後輩から『膝サポーター貸してください!』というメールがきたのでそれを渡すためにガッコへ行きました。
そうか、そういや明日の試合に出るんだったな……。俺は行けないけどがんばって。
俺のこれからのことも知っているので「お互いがんばろう」って言って別れました。
それからせっかくガッコまできたんだから飯でも食っていこうかと思って学食で昼飯を食べてから保健センターの目の前を通り過ぎ――ず中へ。
久しぶりに身長と体重を測っておこうかと思ったので。
身長計と体重計が一体化した機械に乗るとしばらくしてウィーン、と計りが降りてきて頭にピタッ。また元の位置に戻っていき結果が表示されました。
身長178.9てなにこの順子。
やっぱもう180は諦めたほうが良さ気ですね。いいさいいさ。ずっと前からわかってたよ。
体重の方は64キロ。
まぁ飯食ったあとだし妥当なとこか? けど最近は運動不足でちょっと心配だから体脂肪も測ろうか――と、思いましたが靴下を脱ぐのが寒くて躊躇われたため結局やりませんでした。
あと視力の方も一応。
右が1.5で終えたのはまぁいいんですが問題の左目。
あれ、なんかよくわかんないけどよく見える……。
と思いながらやっているとこちらも1.5という結果に。あっれー!? これおかしくない!?
もう一度やったら見事『測定不能』でした。
きっと一回目は上手く右目が隠れてなかったんだな……。
左目の視力ももう諦めてるからなぁ。右目を大事にしたいものです。
ずっと前から左目だけカラコン入れてオッドアイ計画なんて考えてんですがやっぱキモいですかね?
ビジュアル系の容姿ならまだしも俺じゃあな……。
拍手
>仕事は、選ぶからないの。いくらでもあるよ。
まぁそうなんだろなぁ。
でもやっぱ選びたいもんです。
恋人とかもそういうもんなのかなぁ……。
2月11日(土)

身体はカレーでできている。
血潮は野菜生活100で、心はビタミン剤。
幾たびの食事を超えて不敗。
ただ一度の裏切りもなく、ただ一度も満足はされない。
彼の者は常に一人、パソコンの前でカレーに酔う。
故に食事に意味はなく。
その身体は、きっとカレーでできていた。
まぁそれくらいレトルトカレーと野菜生活100、ビタミン剤で生命維持してる俺ですが最近は缶詰なんてものをよく食べるようになりまして。
サンマの蒲焼とかおいしいじゃないですか。あれだけでご飯3杯はいけるのに98円で買えるのは安い!
それに一人暮らしじゃなかなか食べる気にならない魚が摂取できるというのもなかなかいいですね。
でも缶詰にもいろんな種類があって、それこそ食べたことがなくて値段がお手ごろなモノを見つけたら問答無用でカゴにつっこんでます。
今回の食卓に並んだのはマグロのフレークだったわけですが、これが蓋を開けてみて真っ先に思い浮かんだイメージはまさにネコ缶。
見た目から匂いから味……は、ちょっと現物を食べたことがないのでよくわかりませんがとにかくもう漂ってくる雰囲気がっ! 形がっ! THE! ネコ缶ッ!
まっ、普通においしかったんですけどね(えー
ネコ缶ってあのゼラチン状のやつが試しに食べてみる気すら失わせるよね。
犬のジャーキーは食べたことあるけど美味しくなかった。奈良の鹿せんべいは紙の味がします(結構いろんなもん食べてんなお前
いや、うん。昔から好奇心旺盛だったんで。
今でもムダに行動派ですが。
……引きこもりの行動派ってなんなんだろう。
あ、そういやなんか要塞勝ったみたいですよ。テストあるせいで羽毛狩りしてる余裕ねぇ……orz
拍手
>そういえばずっと思ってるんだけどコンディショナーとトリートメント一緒じゃないの?
どうやらコンディショナーとリンスが大体同じもので、トリートメントはまた別物みたいですねー。
感覚としてはシャンプーが洗顔でトリートメントが顔パック、コンディショナーが肌水みたいな感じらしいです。
順序としてもシャンプー⇒トリートメント⇒コンディショナーがいいんだとか。トリートメントは今ありませんが。
俺もほんとはトリートメントまで入った詰め合わせセット、みたいなのが買いたかったんだけど売ってなくて結局詰め替え用買いましたよ、っと……。
パンテーン880円で全部ついてくるってかなりお得でしたよマジで。
>選ぶってことは、まだそれだけ余裕あるってことですよ
仕事の方はまだしも、恋人関係はそろそろ余裕ないと思うんですけどっ!?
今もう彼女いない歴何年目だ……?
>凹脚は矯正すると身長というか足が少し伸びるそうです
Σ( ̄□ ̄ なんか勝手にO脚ってことにされてる!
いや、X脚じゃないことはたしかだと思うんですけどね。
伸びるなら180までいってくれても全然問題ないです! このままでも別にいいけど。
2月12日(日)

さぁ、明日からは月火水と奇跡のテスト3連続ですよ。
具体的には4科目ですよ。
もうなんなんだよこれ……orz
トリノで成田童夢の予選1本目をみてほんとイラついたんですが。
初めて『これだからDQNは……』って思った。
拍手
>修学旅行で厳島神社の鹿に、もみじまんじゅうの紙袋を食われてしまったよぅ
小学校の修学旅行でしおりを食べられました><
宮島の牡蠣はほんと旨かったな。
2月13日(月)

家に帰ってきたら見事にPCが立ち上がらなかったので「なにこれほんと勘弁してくれよ……orz」って思ってたんですが1時間くらいしたら普通に立ち上がってくれました。
謎。ほんと電化製品って謎。
近頃はハードディスク(?)が発する音が気になっていたんですがこれは調べているうちに寒い時期はしかたがないこと? みたいな結論に至って納得してた矢先にこれですよ。ぜってーハードディスクが逝ったのかと思った。
ハードディスク交換ってことは今まで貯めたいろんなデータが! 音楽が! エロゲームが! とパニくってたのでほんと助かりました。
サポートに電話をかけてみてもずっと話中でつながらなかったんですがまぁ、つながらなくてよかった……のか?
一応原因は知っておきたいんだけど……。
だって立ち上がらなかった、って言っても即行でブルーバック! とかそんなじゃないんですよ。
うぃーん、て頑張ろうとして2秒後にひゅぅん……て落ちるんだよ。お前は腕立て伏せすら出来ないアイドルか。
まぁ神様からの『PCばっかいじっとらんと真面目に勉強しろやボケ』って天罰だったのかもしれませんが、電源が入らなかった1時間はずっとゲームやってたっていうね。
うん、ごめん。
さぁー、明日もテストだぞぅ……つД`
拍手
>何にイラついたんですか?
スタート前に腕上げて「いえぇーー!!」だとか滑り終わったあとに「きたきたきたきたキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
!!(カメラどアップで」だとか点数見て納得いかなかったのか「えぇえええ!?(これもどアップで。さすがに途中でカットされたけど」とかほんとさ、世界中の人が見てんだから勘弁してくんないかなぁ……orz
まぁ観てて「ムカツクけどたしかに上手いなぁ」って思ってたので1回目の採点には同情しますけどね。
でもスノボはハーフパイプよりもクオーターパイプの方が断然好き。滑ってる間にビンディング外してトリックとかもうほんとカッコよかった。外人すげぇ。
スノボは技名が普通じゃなくてカッコいいよね。180をワンエイティとか。俺も上手くなりたいけど行く機会があんまないなぁ……。
2月14日(火)

今日のテストは微妙に微妙をかけて最後に√くっつけたみたいな「え、結局微妙?」みたいな微妙としか言いようのない内容でした。
でも単位は来るよね、うん。貯金のおかげで20点とれば良かっただけだしそこらへんは大丈夫でしょう。
あぁそういえば今日はバレンタイn――げふんげふん! いえ、なんでもありませんよ? ただの平日だよね平日。
なぜだかわかりませんが部室に行ったら姐さんからみんなにビスコのプレゼントが置いてあったので美味しくいただきました。それにしてもなぜビスコ。
それと黒魔道士からのコンタクトはないのでさすがに逃げ切れたと言っていいのでしょうか。まぁさすがにね……うん。
ってなんだか部室のノートに書いた内容と激しく被ってる気がするけどそこらへんは気にしちゃダメだぞっ☆
テストも明日で最終日。
終わってからはぶっ壊れるように飲むみたいですよ!
忘年会の恐怖再び((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
編入試験は1週間と2日後。
時間は絶対的に足りないはずなのに全く危機感がないのはどういうことだろう。
拍手
>ボードいこうやー。かわいい子が捕まるかも?
話しかけた瞬間「そんなエサにこの俺様が釣られクマーーーー!(AA略」とか言ってくる娘がいたら素敵だと思います!(えー 釣られてるしねっ!
でも俺一度アレやってみたいんだよね。「ナンパですけどいいですか?」から始める直説法ってナンパ。
外堀から固めていくとか無理。やるとしたらほんとこれくらい直球じゃないと……。
ボードで思い出したけどそういや俺、一日中チャック開いたまま滑ってたことあるなぁ。
帰りのリフト乗ってて気付いた。
いいさいいさ、どうせもう二度と会わない人たちばっかだよ・゜・(ノД`)・゜・
2月15日(水)

ようやく今日ですべての試験が終わりました。ほんとどうしてウチはこうも遅いんだろう。
……とは言っても俺の場合は「さよなら期末試験こんにちは編入試験」状態なんですけどね。今日からは鬼のように英語と国語漬けの日々!
でも今日はみんなで飲みまくるみたいなのでそれもお休みです。
試験を受けてて思ったのは、教室をざっと見回してみるとウチの学科内で大体6つのグループがあるみたいね。
全体で60人いるはずだから大体1グループに10人平均なんだけど、俺らのとこは15人くらいっていう見事に平均オーバー。
しかもみんなカッコいいんですよ。
え、なに俺ってここにいていいの!? みたいな。
甘いマスクからイカツイ系、ガリからマッチョ、カッコイイからキモカワイイまでほぼ全てのジャンルを網羅してるんじゃないか、ってくらい完璧すぎる。なんだこのごった煮集団。
オタと非オタも混合しててほんとどうしてこんなグループになったんだろう? 形成過程が謎過ぎる。
あ、ちなみに俺のことをモテだと勘違いしている人がいるみたいですが誰がなんというと非モテですのでそこらへんのとこお間違いなく。え、チョコ? 1個ももらってねぇよバカ。
テストが終わってからそのメンバーでカラオケにでもいくかー、ということになったんですがまぁこの大所帯なので俺はこっそり抜けてきました(えー
だってあんま大人数で言っても歌えないしさ、大人数の前で歌いたくもないしさ、それにカラオケなら金曜日(?)に行くだろうしさ。
そういうわけでまぁ夕方からのぶっ壊れ飲みには参加しようかね。
それまでに残ってる課題でも片付けるか……。
なにはともあれ、とりあえずお疲れ! 俺!
結果なんか知らん!
拍手
>見せながら滑るとかもう、変態さんですねーーー!!!!?
いやそんな見せたら捕まるようなもん出してたわけでもないですし……。
でも変態、なのかな……どうだろ。
――ちげぇよタダのドジッ子だよヽ(`Д´)ノ
>お前 まだ自分が死なないとでも思っているのかね? (by戸愚呂)
人はいつか死ぬだろう。
ってゆーかもう死にてぇ(えー
ほんと口出して言うようになったらお終いだと思う。俺もうお終い。
2月16日(木)

さぁて、宣言どおり昨日はみんなで飲み会でした。11人くらいだったか。みんなで仲良く写真も撮ったよ!
今回の主役はスピリット(40度ウォッカ)だったわけですが。
飲むか飲まないかは黒ヒゲ危機一髪によって決定されます。
始めはきちんとみんな1本ずつ刺していってたのにある瞬間に「俺は男だからこんなこともできる!」と2本刺し始めたのがきっかけで度胸試しみたいに……orz
最高で6本刺したやつがいます。アホですか。
飲む量もなぜか一巡目は一発がついて1飜だから2杯だとか最初に刺す奴(前回の敗者)が飛ばしたらダブリーもついて3飜だとか粗相が1飜だとかもうわけのわからないことに。
そろそろここも麻雀中心でまわりだしてきたなぁ……。
それからニョッキゲーム(?)とかもやってたら「これって1にょき安全じゃね?」って言った矢先、
「たけのこのこのこにょっきっき! 1にょき!」「1にょき!」
Σ( ̄□ ̄ 身を挺して阻止しにきたー!?
そんなおまいらが大好きだ。
えー、ここからはどういう流れだったのかほとんど覚えてないけどなぜか体にサラダ油をかけられた奴がいて、風呂にはいるってことになったんですが……。
「俺も入る!」
「俺も入る!」
ち ょ っ と ま て お 前 ら 。
そんな静止も役に立たず、全裸の男が狭い風呂に……。
ちょっと覗いてみましたが、全身泡まみれの男が体をこすりつけあっててもう「えー(;´Д`)」でした。
俺はなにやってんだかねぇ、とまったりしてたんだけど風呂場の方から声が。
「勃ってきた!?」
「勃ってきた!?」
Σ( ̄□ ̄ 今度こそちょっと待てー!!
と、なったんですが勃ったのはブツの方じゃなくて乳首だったみたいで一安心(?)。
さわやかに風呂から上がってきた3人は口々にこう申しておりました。
「いや、ぶっちゃけ気持ちいい」
なんでもいいですもう(;´Д`)
拍手
>つ「義理チョコ」
明日デート行ってもらえなかったら泣きます。
2月17日(金)

今日はメイドと大宮までご飯食べにいってカラオケ行ってきました。えぇ、デートですね。
3人でですけど(……デート?
少し遅れたチョコレートをもらいましたが、俺経由でもう1人に渡して欲しいということで2つもらいました。種類が違うらしく、どっち渡せばいいの? って聞いたら「どっちでもいいよ」っていう全く愛の感じられない返事が返ってきました。いつからツンデレ属性になったんでしょう。
大きいのと小さいのがあったので舌切り雀理論で小さいほうをもらいました。

帰ってからもう1人の相手にチョコを渡すと「これからどっか行こう」言われたので車に乗り込み目指すはメイド宅。
ついさっきまで一緒に居たのにわざわざお礼を言うためだけに行ってきました。ノリがよくわかりませんでした。でもたまにはドライブもいいもんですね。道路がすいてればもっとよかった。
それで家に帰ってきてからチョコを開けてみたんですが、

こんな感じで。なぜか爪楊枝が2本入ってました。誰と一緒に食べればいいんでしょうか……。
本人が「くどい味になった」と言っていた通り一気には食べれなかったです。ちまちま食べていこうかと思います。
それとまだバレンタインが過ぎたばかりだというのにもう世間はホワイトデームードでびっくりです。
今日の会話の流れからいくとお返しは蒟蒻ゼリーということになりそうですが本人が「ヤだ」と言ったのでなにか別のものを考えておきます。低カロリーなもので。
一日中喋ったり歌ったり喋ったりで、引きこもりには疲れました。このテキトーな文章からその疲労っぷりを感じてもらえれば幸いです。
拍手
>(*´_っ`)ノ[1/31の日記] じゃあ自分もマイミク要請しよっと!byJ.K&S.H
今の所それらしい足跡は残ってませんが……。
てか誰やねん。
mixiはほぼ学科仲間との連絡場と化してるから読んでもあんまり面白くないかもね。
2月18日(土)

そろそろブログのリンク先も変えるかなぁ、ということで変えました。
一応むこうからも旧サイトへはリンク貼っておいたのでふとしたきっかけで懐かしみたい場合はどうぞそちらから。
……利用者はほぼ俺だけだろうと思いますが。
今日はTWの要塞戦(防衛1回目)でした。
相手のクラブは人数が9人ということで。開始時間間際になっても1人増えて10人になっただけ。まぁこちらのクラブから寝返ったのが数名いましたが。
ぶっちゃけ序盤は「あれ? もしかしてこれ楽勝?」みたいな状況でした。
でも後半は強い助っ人がきたり神獣召喚位置をミスった人がいたりといろいろあって危険な状況に。
気付いたら負けてました。
やっぱあれだねー。攻撃当たらないとつまんないねぇ……。
相手には全く当たらず、こっちはいつの間にか死んでたり。
もし今度やるんなら本気でPKステとかにしてみようかと思ったりも。
まぁこんなレベルでやってもすっげぇ微妙なステになる気がしますが。武器は菊一かヴリトラあたりですかね。
けどこうして要塞を失ったことによって、要塞の特権だった羽毛狩りも終了。
「せっかく要塞とったんだから狩らなきゃ!」という強迫観念もなくなってちょうどいいかもしれません。ほんと勉強しなきゃだし。
オヤジに「米送ってくれ」ってメールしたら「そういや大学どうなった?」ってまだ受けてすらねーよ。ほんと俺は親になにも話してないんだな……。
高校の時からずっと親に相談せず進路を決めて、好き勝手やってきたけどここまできてもまた1人で勝手に決めちゃってるんだな、俺は。
親孝行っていつになったらできるんだろう、とか最近考えるようになりました。
――なんて言ってると諺みたいなことになっちゃいそうだなぁ……。気をつけよう。
拍手
>――――――(謎のアドヴァイザー
なるほど、そういう系も考えていいわけか……。
でもそこらへんの趣味わかんねーしなぁ。しかも男1人で行くってかなりの勇気がいるんですが。店員から「彼女さんにですか?」って聞かれて「いえ、メイドにです」とか答えたらどんな顔してくれるか面白そうだけどねw
うん、もしなにも思い浮かばなかったらそうなると思うw
>うわぁあああああああああああああ。・゚・(ノд`)・゚・。
いや、一応去年だって2個もらってるしね……?(去年の日記参照
てかこれ読み返してみたら全く成長してねぇのな……学科のメンツに関することだって同じこと書いてるじゃねぇかw
チョコなんて関係ない! 心はいつも一緒だよ!
非モテ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2月19日(日)

そして今日もまたもがき苦しむ。
あー頭いてぇ。なおです。
朝から――というか起きたのが11時なのでそこからの話なんですが素早く外出の準備をして馬場に向かいました。いや、競馬に行ったわけじゃなくてね?
駅についてからは地下鉄に乗り換えて外に出ると試験会場はこちら、みたいな案内板がそこかしこにあって「あぁこれなら大丈夫だな」と思いながら下見開始。
今日も他学部の入試なのか門はすべて閉められてましたが、当日使える正門と北門の位置だけはしっかり確認してきました。
他にも俺みたいな人がたくさんいて、そんな人を狙うビラ配りの学生達。
それを渡されそうになって驚いたご婦人が、
「え、今日入試ですか? この子明日なんですけど」
と、両親同伴での下見とはまぁ。別にいいんですけどね。
ただカップルで下見に来てた奴らは蹴り飛ばそうかと思った(えー
帰りはなぜ徒歩で馬場駅まで退散。結構距離あるんだね……。
そのまま山手線に乗り込み、何週もぐるぐるしながら速読でも読んでようと思ったんですが1周したあたりから頭がくらくら……。耐え切れなくなって田端で下車。京浜東北に乗り換えて帰ってきました。
あんま居心地いいもんでもないな、山手線は。
それからもう1つの今日の目的でもあった散髪は見送られたみたいです。
だって混んでたしさ……。
明日行くかなぁ、って月曜だから休みかな。もし休みだったら知らない間にできてた駅前の美容院に行ってみたいです。ってこっちも休みかなぁ。
今日行ってもよかったんだけどカット4200円という値段がネックになりました……。
でもそこは美容師がイケメンさんぞろいだったので入るのに勇気がいります。
なぜ髪を切りに行くのに劣等感を感じなければいけないのだろう……。
拍手
>なにかしらの煩悩をa回我慢したらきっと(a/100)の確率で合格率があがるかも、がんばっ・x・
あと母の日や父の日になにかちょっとしたもの買って行ってあげたら結構親孝行になるはず・x・
煩悩か……煩悩ねぇ……。
正月帰ったときに一応買っては行ったけど……どうなんでしょね。
>ヴリトラってゆーとどうしてもロマサガ2を連想・・・
サガ系はサガフロしかクリアしたことがありませんっ!
2月20日(月)

ピンポーンと、チャイムがなって、アマゾンで注文していた本が届きました。
まずは『ハート感じる英文法』。
今更ハートで感じてどうするんだ、って話ですか。でもこれ評判いいみたいなんで試しにね。
それから『わたしたちの田村くん』1、2巻。
むしろこっちがメインというかなんというか。かなり久しぶりとなるライトノベルです。
いや、なんか個人作成のムービーみたらすげぇ良かったとかイラスト描いてる人のサイト見てるからとかいろんな要素が相まってですね。買っちゃいました。
それで1巻読んだんですが(Σ( ̄□ ̄ はやっ!
作者が元PCゲーのシナリオライターということもあって、ものすごくそれっぽい単語がたくさんできました。
「あいつは攻略キャラじゃない。賑やかしの不思議ちゃんだ。立ち絵はあってもイベントCGはない。表情替えパーツもない。そもそもルートなどない。松澤エンドはありえない」
なんてセリフにはもうニヤニヤがとまりませんw
……どうやらかつての俺とは笑いのポイントが若干ずれているみたいだなぁ。
あとがきで作者が言ってるように「剣も魔法もお姫様も超能力もスタンドもでてこない地味なお話」ですが、いかにも10代の青年が大好きそうな「ちょwwwそんなでフラグ立ちすんのかよwwwww」な展開も満載ですが、面白かったです。
甘酸っぱいラブコメが読みたい人にはオススメ。オチもいい感じでした。
そしてやっぱり学園物の定番キャラとして、男向け作品だと若くて少しだけお姉さんタイプ、女向けだとちょっと悪そうで煙草ふかしてる感じの三十路前とかが定番ですが保健室の先生がいいポジションにいますね。
あぁ、どうして俺は学生時代にもっと保健室の先生のお世話にならなかったんだろう……orz
高1で学園祭の時に日射病でぶっ倒れた時は股間に氷水ぶち込まれるってイベントもあったんですけどね。今思えば若くて結構キレイな人だったんじゃなかろうか。
あ、でもそういえば高3の時はよくだるくなって熱計りにいったなぁ。おでこで体温測定イベントもあったなぁ……。
思えばその頃から精神的に病んできていたのかもしれませんね(えー
拍手返信がなかったので変わりに広告でも貼っときます。買ってくだs(ry
2月21日(火)

ちょぉぉぉぉっと来いや田村ぁああああああ!!
…………あぁぁぁぁぁぁ〜〜〜(余韻
なに! これ! ねぇ!?
『わたしたちの田村くん 2』っていう名の核兵器ですか! なんですかこれは! 破壊力! やっべぇええええええええええ!!
……と、あぁ久しぶりに叫んでしまいました。ぼーんごれびあんこっ、ぴこまりでっす☆
ごめんなさい、なおですすいません。相変わらず1人で突っ走っててごめんなさいね、ほんと。あ、サウンドホライズンについてはほとんどわかりませんのであしからず。
なにがあったか、って勉強の合間に――というか一気に2時間かけて田村くん2巻を読んだんですよ。
前に『ハネムーンサラダ』っていう漫画の話とかしてるじゃないですか、たぶん。それ男1女2の話なんですよ。すっごい好きなんですよ。
じゃあ「わたしたちの田村くん」は?
はい、男1女2ですね。
ごめん、大好きこういうの。
どっかの赤松さんが描いてるような大人数になるとダメみたいですけどね。ついでにいうと男1女2でも君望はだめでした。
それで読み終わって物凄く満足してたんですが、そんな自分を省みて「やっべぇ、俺オタクだ……」と実感してしまったわけです。
そりゃそうだ、ラノベ読みながら「これやっべぇw」とかニヤけてる奴なんて誰がどう見てもキモオタですよ。死ねばいいんですよ。久しぶりに自分がオタだと実感した。ほんと生きててごめんなさい。
でも思ったんですよ。俺っていったい何オタさ? と。
オタだオタだと言ってもアニオタ声優オタエロゲオタガノタ(ガンオタ)、それから今回みたいにラノベオタとたくさんあるある大辞典なわけです。まぁアニオタと声優オタは括ってしまってもほぼ問題ないのかもしれませんが。
アニメはほとんどみないし声優は興味ないしエロゲはやってるってほどやってないしガンダムは全然わかんないしラノベだって普段は読まないし自作するほどPC詳しくないし……とまぁ、どれなんでしょうかね。と。
この中で一番当てはまるものを選べといわれたらエロゲオタ? いや、でもそんな至高の位置まで達していませんし(達しようとも思ってませんが
やっぱ俺はネットオタクかな、と。
いや、この時代もうオタなら――いやいや、一般人でもネットくらいするでしょうよ。でもそこで敢えて俺はネトオタだと言いたい。
最近はブログだSNSだと日記的な文章を書くシステムが格段に増えてきていますけどそれでもやっぱり情報は自ら発信するものではなく受信しているほうが多いと思うんですよ。
普通はこんなだらだらと長い文章なんて書かない。しかもこれで終わらずブログにも書いたり果てにはmixiでさえ日記書いちゃうようなやつですよ。これがネトオタと言わずなんという!
ただの寂しがりやともいいますがねー。
よって以上の考察をまとめると。
どうみてもネット依存症です。本当に(
2月22日(水)

明日が勝負ッ!!
というわけで明日です。明日なのにもかかわらず昨日あんなこと叫んでるとかほんとバカなんじゃなかろうか。
願掛けの意味でこういうことの前には髪切らないほうがいいらしいけど俺はいっつも直前に切ってます。注文も「面接あるんでそれっぽい感じに」って「いつあるの?」「面接は28だけど試験が明日です」「え、なに大丈夫? それようの本とか読んでなくていいの?(あたふた」「(どうやって読めと……)大丈夫なんじゃないですかーw」
そんな感じでした。
「結果報告しにきてねー」って言われたけどそんなの微妙じゃないですか? 社交辞令ですよね……。
まぁなにはともあれ、明日は全力いきます! そして散ります!(えー
遅刻とかシャレにならないから今日は早めに寝よう……。
拍手
>ごめんなさい、なおですすいません。相変わらず1人で突っ走っててごめんなさいね、ほんと。
それこそがなおです。なおって呼びにくいです。けいなです。
そんな俺っていつも突っ走ってますか……orz
まぁネトゲの世界じゃいつもけいなですしね。いつでもどこでもネカマ疑惑。でもここでだけはなおで。現実でもなおd(ry
>明日本屋行って買ってきます≡(
゚∀゚)ノ
いや、だからね? ウチ経由で広告使ってくだs(ry
……orz
たぶんそんなに置かれてないと思うし。
>某T将さんはあなたの何倍も上をいってることになりますな
1日に何回もmixiに日記を書いてる上に毎日ブログ更新
ネット依存症以外のなにものでも))
どんな世界だろうと上には上がいますよね。
でもあんまり上級廃人にはなりたくないです。中級くらいでいいです(?
2月23日(木)

――はいっ!
昨日は9時には睡眠モードに入ったんですがなかなか寝付けず、夜中に何度も起きてしまったりと……微妙に睡眠不足でした。
朝6時〜7時の区間は妄想(4分)→目覚め→妄想(4分)→目覚め→もうs( というループ繰り返してました。
さぁ朝ごはんも食べて出発だー、と自転車をこいでると登校中の小学生軍団が。
あー、邪魔だなぁ、って思ってたらメガネで茶髪でロングっていう美少女がいてちょwwwおまwwww
今時の小学生は茶髪も普通にいるんですかね……。メイドに言ったら冷静に「犯罪」って言われました。
山手線を降りたところで地下鉄に乗り換えようとしたらまた綺麗な女の子を発見してちょwwwwおまwwwwww
地下鉄降りてもその娘いてちょwwwwwフラグキタコレwwww
かと思ったらフツーになにもありませんでした(´・ω・`)
テストは手応えとしてはそれなりにあるんですが、なんていうか周りのレベルが全くわからないもので……。
とりあえず国語の第3問「環境問題について具体例を挙げてあなたの考えを述べよ」は力いっぱい書きました。「人類は今、試練の時に立っているのである」とかムダにカッコよく締めてきましたよ。
周りを見てみるとここ結構苦労してたみたいだけど普段から文章書いてるせいか特になんのつまずきもなく書ききれました。あぁ、役に立ってるんだねこんなくだらない文章も……。
まぁ試験の話はなに言ったとしても俺の妄想なんでこれくらいにして、のんびり27日の結果発表を待ちましょう。
以下バトンでも。
好みバトン?
Q1:好きなタイプを外見で答えよう。
髪型、顔、体系、服装、職業、性格など
ちょ、性格って外見なのかよww
んー、正直な話「誰でもいいんでしょ?」とかこの前言われてしまった俺なんですけど理想で言うと――。
髪は腰くらいまであるロングでデレデレ貧乳、軽くオタク趣味だけど服装にも一般的な興味があって困らない程度に口数のある人。あと俺の言うことに笑ってくれる人。
二次元で言えばまちがいなく美凪なんですけどね。貧じゃねぇけど。
他にkeyで好きなキャラを挙げれば長森、杏、佐祐理さんあたりでしょうか。
やっぱ髪なげぇー。ショートも嫌いじゃないんですけどね。
Q2:年下が好き?年上が好き?
どっちも好き!(ちょww
ほんと「誰でもいい」とか言われてもしょうがない気が……orz
Q3:タイプの芸能人は??
小学校のとき好きになったのは安達祐美。
中学校〜高校が池脇千鶴。
浪人時代が木村佳乃やら小野真弓やら。
今は……特にいないな。
なんだかロリ⇒お姉さんへの変移が見え隠れしてますね。いや、みんな年上ですけど……。
Q4:恋人になったらこれだけはしてほしい、これだけはしてほしくないという条件。
ちゅう(氏ね
恋人じゃなくてもいいですけど(えー
浮気は非常にやるせない気持ちになるので勘弁してください。
Q5:今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人のエピソードは?
中3の時に付き合った娘は「なんでこんなかわいい娘が俺の彼女なんだろなぁ」って思ってた。
別の男に寝取られましたけど(えー
Q6:よくはまってしまうタイプは?
特定してこれ! ってのはないかなぁ……。
まぁ今までの読んでりゃわかるだろうけど誰でもい(
Q7:あなたを好きになってくれる人はどんなタイプ?
統計的には軽く腐な人……?
類友か……いや、望ましいんですけどね。
Q8:どっちのタイプ?
■甘える?
どっちもいける両刀です(
■尽くす?
ツンデレなのであんまり尽くしません。
いや、俺ほんとケチなんで……。
■嫉妬する?
かなりすると思う。
まぁ相手が全く警戒する必要のない人物ならどーでもいいですが。
でも俺はギャルゲで二次元美少女にハァハァ(*´Д`)してるっていうね。
えー、結局は誰でもい(ry
拍手
>試験頑張るナリよ。応援してるナリ。
がんばりました!
隣の席の奴がキモかったです!
>兎にも角にもがんばってくるんだぞ!
っていうこのコメントが試験後に見られるわけだと思うので、お疲れさまでした〜(`へ´)
がんばってきました!
大学入る時にラグビー部全員から「がんばってください!」って握手求められて困りました。1人とだけ軽くしときました。
ちなみにテスト行く前に見てましたw
起きたらPC電源オンはネット依存症の証拠。
2月24日(金)

1つ聞いてもいいですか?
ねぇ、俺らの関係ってほんとにネットの友達?
それともそれそろ普通の友達に格上げすべき?
今日で飲み会何回目だろうなぁ……。
もはやオフでもフツーに会う。というわけで飲み会いってきますノシ
拍手
>おつかれさまでした!
どうもです。
落ちてたらどうしましょ。マジでニートかなぁ(えー
2月25日(土) そのうち消すかもしれません

最低だけど、今の状況がものすごくめんどくさい。
めんどくさくしたのは俺だけど、それでもやっぱりめんどくさい。
めんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいすっげめんどくさい。
もう不貞寝します。
関係者の方々ほんとごめんなさい。
拍手
>そろそろ参加したいと思います
あっはっはっは。
もう無いかもしれません(
>明日パソコンが壊れても友達なら・・・
むしろ俺はパソコンだけが友達さ。
>今度うちのクラブもオフ会やることになりました〜(´∀`)ノ
それはそれは、俺みたいにならないようにしてください。
変なことさえしなければとても楽しいものです。
ほんと、バカなことさえしなければ。
>――――――――
どうにもならないことだって、あるよね。
俺はもういいよ。やだよ。こんなめんどくさいこともうやだよ。
荒んでいるせいか、心ない返信でスイマセン。
2月26日(日)

拍手
>いやいやいやいやいやいやいやいやいや
だいじょぶじゃなさそうね・・・
だいぶまともにはなったかな……。
ドリカム状態って難しいね。
てか男2女1の状態を表す言葉って『ドリカム状態』でいいの?
君望にはドリカム状態(死語)って書かれてますよね!(だからどうしてここで君望を……
2月27日(月)

えー、今日は編入試験の合格発表がありました。
落ちました。
え? あ、うんよく聞こえなかtt落ちたっつってんだろこのボケがっ!!
受験番号掲示の15時にまるまでは『ひぐらしのなく頃に』やりながら「あー、陳腐だなぁ」なんて思いつつも泣いたりしちゃったりで気付けば15時に。
でも実際に掲示が始まったのが15時半あたりで、それまではずっとページのリロードを繰り返してました。
合格者数から倍率は4倍以上と判明……なんで例年より厳しめなんですか……orz
これならイケると自信があっただけに自分の受験番号がなかったときはほんとに愕然としました。
何度も受験票に書かれている番号とディスプレイに表示されている番号を照合しました。次に受験票を握りつぶしました。受験案内も握りつぶしました。
それから本格的にどうしようか、と思い始め、それでもやはりなかなか現実が受け止められなかった俺は上着を羽織って家を出ました。
受験した大学には1時間で着いた。
もはや誰もいない合格発表現場。
ほんの僅かしかない希望にかけていったものの、そこにあるのはつい先程までとなにも変わらない現実。でもこの時にはもうだいぶ諦めがついていたのかあまり悔しさはありませんでした。
帰り道、門のところにはすでに『編入試験二次試験受験者試験会場』と書かれた看板が立っていました。今日が合格発表で明日が二次試験なんてほんとに気の早い。地方の人はどうすればいいんでしょうね。
これからどうするかはまだ決めてません。
やる気は失われたけど、今の大学にはまだ籍が残ってはいるんだし、しばらく考えようと思います。
気分転換に旅に出てみるのもいいかもしれませんね。
拍手
>姉歯ですか・・・
『姉は!一級建築士』ってあれはほんとにちゃんとした形になるんでしょうか……。
パイロット版をやった限りはあまり期待できない感じです。
イラストもしょぼいし、文章も下手だし。ハピマテの時みたいにまた「所詮はVIPプゲラ」なんて言われないようにして欲しいですね。
いや、別に俺はVIPの肩持つわけじゃないですけど。ちょっと期待してただけに残念、っていうか。
2月28日(火)

今日は試験の結果のことを親に報告しました。
まずは父親へ。
「もしもし父さん? (なにやら後ろがうるさい)今大丈夫?」
「大丈夫だ、稽古中だけど」
それ大丈夫じゃねぇええええええ!(親父は空手の先生やってます
「じゃあ手短に言うけど、試験ダメだった」
「そうか……」
「あとアパートの更新で家賃1ヶ月分かかるって」
「はぁ!?」
なぜか俺が怒られましたが、そこで一旦切って次は母親へ。
どうして両親1人ずつに連絡するのかは別居中だからです。
「もしもし母さん?」
「うん、どうしたのー?」
「いや、試験ダメだったらそれ言おうかと思って……」
「あー、連絡こんかったからどうせそんなことだろうと思ったわーw」
「うん、昨日は1日凹んでたしね……」
「なに、どうしたの元気ないね。他にもなんかあった?」
「いろいろと重なってさ……」
「もしかして失恋!? 失恋!?wwwwww」
やったら嬉しそうに言ってくるので言ってやりましたよ「振られた」って。
一時期は俺に「あんた女の子に興味あるの?」とか言ってた母親ですからね、物凄くいい反応が返ってきましたよ。
「大丈夫だって! 女なんてたっくさんおるから!」
「いや、そうなんだけどさ……」
「いいじゃん、そっか彼女おったのかー」
ん? 母さん、俺は彼女がいたなんて一言も……。
まぁ訂正するのもメンドくさいのでそのままにしときましょう(えー
それから今後のこととか話したり、他にもあんまり気分が落ち込んだままだったらこっち帰って来やー(帰ってくれば?)みたいなことを言われて……思わず少し泣きました。
ちなみに名古屋弁でよく「みゃーみゃー」言われるのはこの「こ(来)やー」みたいな勧誘(?)の「やー」が原因だと思われる。「食べやー(たべなさい」「起きやー(起きなさい」「やってみやー(やってみなさい」特に最後のが一番「みゃー」系ですね。
当然「お前さん」って言うのを「おみゃーさん」なんて言うのの影響もでかいんでしょうけど。これはさすがに年寄り以外は言いません。
ま、そんな名古屋弁講座は置いといて。
この電話が「おまえはマザコンか!?」っていうくらい長引きまして。えぇ、25分。
その間にかかってきてた電話があったらしくバカ言われましたごめんなさい。
親父に電話をかけなおすのは10時ごろってことに言っておいたんですが少し早めに電話鳴って、親父か? と思ったら別の人でした。
それも30分くらい話してて話し終わったら親父から電話が「ずっと話中だった」。
ごめん、なんか今日は電話運悪いみたいですね……orz
普段電話なんてほとんどしないのにたまにしたと思ったらこんな仕打ちって勘弁して。
結局親父とも母親と似たようなこと話して、どうやら本格的に春休みは帰省することになりそうです。
いつごろ帰っかなぁ。
てか「母さんからメール来とったわ」って俺なんのために両方バラバラに連絡したんだろう?
ほんとこの夫婦は仲が良いのか悪いのかわかりません。
|