8月6日(土)
 淀川花火を観に行きました。
花火と音のラグからざっくり計算して打上場所と鑑賞地点の距離は約1km。音で空気が揺れる感じもしっかり伝わってきて良かったです。これだけ近くで花火を見たのは久しぶりだなぁ。
今年の夏はまだ冷房を一度も使っていない。わざわざベッドの位置をエアコンのある部屋に移動させたというのにこの仕打ちはどうなの……。いや、ただ自分が使って無いだけなのに仕打ちとかなに勝手に被害者ぶってんの、って感じなんですが。
エアコン無しでどんな風に熱さを凌いでいるのかと言うと、単純に保冷剤を凍らせて体にくっつけてるだけ。単純だけどこれが結構いい。
冷やす場所は血液の通り道な首筋、腋、股間(太ももの内側)がいいらしい。で、いろいろと考えた結果、冷やすのは股間が一番楽だ。そりゃパソコンの前で椅子に座ってて股に挟めばいいだけなんで当然です。で、もう専らこれ。寝る時も脚に挟んで寝てる。
そんなことをやっていたら、ふと何年か前にこんなもの(下ネタ注意)が流行ったなぁ、ということを思い出した。オナクールとかアナニーとかどうしてお前らはそのネーミングセンスを他に活かせないんだ。
それで今の股間に保冷剤を挟んでいる状態ってこの準備段階に合致するんじゃ無いのかと。そう、思いまして。
……ふぅ。
劇的な変化があるわけでもないな。
ちなみにこれが話題になった当時も全く同じ感想でした。
実際どうなのこれ。周りの感想を聞きたいような聞きたく無いような。
あ、100,000ヒットどうもでした。
これからも地味に続けます。
拍手
>埼玉にきてたのならちょっかい出したかったc(`・ω´・
c)っ≡つ ババババ
自分も出張で久喜市総合体育館(居合の講習会よくやってた所)に言ってたのでww
まぁ、あとの祭りなんで、総長の結婚式にでもおあいしませう♪
by 先生(笑)
今回はネット臭いメンバー限定だったのでまたの機会に。久喜の総合体育館とか懐かしすぎるな……タクシー代をケチって30分以上歩いたのもいい(?)思い出。
先生とか……。
(<、,,>
":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、
め ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)
! リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ
コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ <
ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ
)> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ
`/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ
´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
8月7日(日)

ついにダイニングテーブルを買ってしまいました。
今まではコタツテーブルに座椅子というスタイルだったのがこれで大きく変わることに。主にご飯食べながらアニメ観れなくなる。え、大問題じゃね、それ?
一応だれかが来た時のためにテーブルは4人掛けのものにしたけど椅子は2つしか買いませんでした。いや、だってそんな普段から必要ないものがあっても邪魔なだけだし……。お前らウチ来た時はパイプ椅子な。
なんか知らんが家具って高いよね。どうしてこんなにするんだろう。諭吉が何人とかそういうレベルじゃない。まぁこれから一生かけて償却していくと考えれば安いのかもしれないが……。
あとはボロボロになった座椅子の代わりとしてソファを買えばひとまず家具関係は落ち着くかなぁ。こっちはとりあえず目星はつけてあるのでそのうちニトリの通販ででも注文しよう。
8月8日(月)

ソファもポチりました。出費やべぇ。
でもギリギリ嫁が稼いできたボーナスくらい。ボーナス出たら買うという約束だったのでまぁ、約束通りです。
新しいのがくる一方で今使ってる座ソファをどうしようかと考えてるんだけど、もうボロボロだし嫁は捨ててしまいたいと思っているらしい。まぁたしかにそうかもしれないけど……それはちょっともったいないような気がする。捨てるのにも金がかかるわけだし……何か活用方法はないだろうか。
ぬいぐるみ置き場くらいにしかならないかなぁ。
8月9日(火)

自作小説を嫁に読ませたら主人公が俺にそっくり過ぎると言われました。え、マジで……。
上司と一緒に取引先の接待に行ったわけですが、元々アルコールが入ると眠くなる体質と、前日の寝不足により途中でうつらうつらとしてしまいまして……帰り道で見事に怒られました。
たしかアレはまずかったなぁ。とはいえ、同じようなことを大学時代にワンゲルで言われてました。進歩してませんね。
でも眠いもんは仕方ないだろう、と思う自分も居たりして。
無理に付き合わず自分のペースで飲めとアドバイスも頂きましたが、普通に一杯飲むだけで眠くなりますからね。どうしようもねぇ。
更新頻度復活キャンペーンとして、とりあえず日々の出来事だけでも記録しておこうと思います。毎日更新します。えぇ。
拍手
>ソファいいなぁ〜( ゚,_・・゚)
僕も買おうかと思ってるのですが、なかなかポッて買えるものじゃないし。。。
あぁ、彼女欲しい(ぇ?
案外ポッと買えると思う。ケチじゃなければ。俺はケチだからここに至るまで随分とかかりました。
>PS
先生はロリコンではありません
(顔文字は化けてしまったので省略します)
彼女が欲しい=生徒に手を出すわけですね。わかります。
8月10日(水)

9月末で定年退職する人がいます。
今日はその人と顔見知りな社長(取引先)のところへ行く予定があったので退職の報告を兼ねて一緒に行きました。
さすがに60↑の人達が話せばいろいろと昔話になったり誰々がどうとかいう話になります。全く話がわからず常時愛想笑い状態の俺。
仕事の話なんてほとんどせずに帰ってきたなぁ。いろいろとしんどい1時間半でした。
しかしほんと部内の人がどんどん減っていく。
いいのか、この流れ。絶対よくないと思う。
8月13日(土)

昨日、一昨日は飲んでたから更新は勘弁な!
昔っから飲んだ日は更新してないしなぁ。やっぱアルコール入るとふらふらになっていかん。すぐ寝ちゃうし。
さて、今日から月曜日まで福島に行ってきます。ィェァィェァ原発50km圏内!
無事に帰ってくるよ、たぶん。
拍手
>最近思う事、胸はないよりあった方がいい=生徒には興味なし
今度の日曜日に後輩と富士Q逝って来ます。。。高速初めて乗るのに7人の命預かるとは、帰って来れたらまた報告に来ます(-へ-`)>
俺は初高速が首都高でした。よくまぁ行ったもんだと思います。めっちゃ怖かった。
落下角度121度のあのとんでもジェットコースターの感想期待してます。乗ってる人が撮影した動画はみたけどあれはちょっととんでもないとこで停止するなぁ。
8月16日(火)

なんとか無事に帰ってきました。巨大化とかしてないよ。福島じゃ天気予報で地域毎の放射線量とかも出ることに驚いたけど、いわきは騒ぐほどの値じゃありませんでした。
以下、現地で携帯にメモってた出来事羅列。
13日
朝9時半に家を出て空港へ。家からの最寄り駅まで徒歩15分。タクシーを使わなかったことを早速後悔するレベルで汗だくになる。暑すぎる……。
空港では時間に遅れてきた他の乗客のせいで予定より離陸が20分遅れる。同じ飛行機に舞妓さんが普通に乗ってきてビビッた。
長野県上空で機長よりアナウンス。右手に富士山がわずかに見えるとか左手に諏訪湖が見えるとかバスガイドみたいなことを言う。それから、福島への到着は出発が遅れたから予定時間に着かないかもしれません、なんていい加減な発言をする。このゆるい感じが福島行き飛行機のいいとこなのかもしれない。
福島空港で久々に両親と妹に会う。昼食は石焼ラーメンという石焼ビビンバみたいなものを食べる。結構美味かった。
郡山駅前で嫁の元カレの個展を見に行く。なんだこのイベント……。嫁は友人と合流して個展へ行き、俺は嫁家族と時間潰しのために駅前をぶらぶら。郡山のヨドバシのショボさにビビる。アキバとか梅田のでかさに慣れてるせいか……。
二時間後に嫁と合流。家に向かう。移動中は爆睡でしたごめんなさい。酒を飲んで食べるもの食べて寝るというとんでもない状況。こっちに来るのも4回目ともなると結構遠慮しなくなってます。
14日
母方の実家へ行き昼食。父方の実家に行き夕食。帰って夜食。相変わらずのぐーたら具合。ここでも移動中は爆睡。
ようやく親戚関係で誰が誰かわかってきたような感じ。まだまだわかりませんが……人数が多すぎるよ。みんなが一斉に福島弁で話されると俺のヒアリング能力が限界をむかえます。に、日本語難しいアルネ。仙台でも感じてたけど、東北じゃやっぱり店の店員とかも普通になまってる。愛知じゃ対外的に名古屋弁話すなんて滅多にないから不思議。
夜は涼しくて寝やすい。大阪にはいないヒグラシが鳴いてたり、風情もある。
15日
午前中はお父さんが仕事らしく、正直気楽。お父さんオススメという本を借りていたので、それを読んで過ごす。
昨日、墓参りをした時に脛を大量に虫に食われた。それが今日になって赤く腫れて痛い。後からわかったが、どうやらブヨに食われたらしい。
帰ってきたお父さんと一緒にお昼を食べる。今夜もう福島を発つので午後の予定を考えていたら阿武隈洞はどうかという話になったが、個人的に被災状況を見たかったので海岸沿いへ、ということに。アクアマリンふくしま(水族館)へ行くことになりました。
水族館は復活してるけど近くにある魚市場はまだ閉鎖してて、周りはアスファルトが剥がれたりフェンスが曲がっていたりとまだ震災当初の姿を保ってた。いろんな映像や写真で見た瓦礫の山という状態程ではないにしろ、衝撃的な光景には違いなかった。
帰りは福島空港でお土産を買うべきかどうか悩んだ(受け取る側としてイヤではないか?)挙げ句、買う。伊丹空港が混雑してて着陸が予定より15分くらい遅れたけど無事に帰宅。
それで今日はブヨに食われた脛が炎症起こして腫れて歩くのすら痛いので午後半休とって病院行って2時間も待たされて薬もらってきました。まだまだお盆休みのところが多いから会社にいても正直ヒマです。あー会社行きたくない。
拍手
>び〜しゃっ、び〜しゃっ、高飛車〜♪ふぅ〜☆
富士Qめっさ楽しかったっす○(>マ<)o
高速怖い事この上なかったですけどwww
子供のころから絶叫系苦手で不安でしたけど、乗ってみたらもぅ楽しくて楽しくて☆
121度のあれも、そう快感半端なくて、えぐって落ちてる感じが最高でした〜♪
そのかわし、今日の日直がすごく憂鬱で仕方ないですけどね<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
PS
3日間で睡眠時間4時間で運転して事故らなかったことに感動してます(ぇ?
また変な歌作ったのか富士急は……。ドドンパ待ちでの洗脳っぷりはすごい。
ジェットコースターより高速の方が恐かったというオチですね。
8月20日(土)

水曜日は飲み会で、木曜日は午後半休で病院に行って、金曜日は家帰ってビール一缶開けたらすぐにダウンしました。
そして今日は朝から名古屋に行って友人の結婚式に参加してきます。
友人関係は小学・中学の6人しか呼んでいないとのこと。全員と知り合いではあるけど、全員久しぶり過ぎてどうしたらいいか悩むレベル。
以下予定。
10時:バスで大阪出発
13時:名古屋着
14時:結婚式&披露宴
20時:二次会
23時:実家帰宅
7時:起床
8時:母親宅訪問
10時:名古屋へ移動し、会社同期と会う
12時:名古屋出発
16時:家着
はじめてバスで実家に帰ります。新幹線の片道料金以下で帰れるとかマジ胸熱。
今回のバス環境によっては今後の帰省がバスになります。
8月25日(木)

よく上司に文章が下手糞だと言われます。
ビジネス文書みたいにつまんないものが苦手なだけだと思いたい。同じ単語とか何度も使いたく無いとか考えちゃうけど、ビジネス文書じゃそうもいかんし、合わないんだと勝手に思っておく。
友人の結婚式はいろいろとすごかったです。公務員同士の夫婦だったけど見事にその上司の挨拶は面白く無いし、同僚はハメを外しすぎてて余興でスベりまくってるし、友人作成のムービーでナレーションがなぜかゆっくりだしもう予想外でした。披露宴が4時間近いとかもすごいよなぁ。披露宴終わってから二次会までめっちゃ時間空くかと思ってたのにタイミングぴったりくらいでビビった。
地元情報に疎い俺はいろいろと情報が仕入れられてよかったです。なんで小学校・中学校あたりの友達ってこの歳になっても当時と同じノリなんだろな。すごいと思う。
|